水道水のおいしい飲み方と汲み置き方法(保存や期間)





こんにちは、やせうまおです。^^

突然ですが、自宅での飲み水ってどうしていますか?

僕は水道水を飲んでいるのですが、最近ではウォーターサーバー(宅配水)を設置している家庭も多いようですね。

テレビCMでもよく見ますし。

ただ僕はまだそこまでお金の余裕がありません。^^;

水道水をなんとかしておいしく飲みたいと思っています。

そこで水道水はそのままでも飲めるようですが、よりおいしく飲む方法を調べてみました!

1.沸騰させて飲む

水道水を沸騰させると残留塩素がなくなって、さらにおいしく飲めるそうです。

できれば、やかんのふたを開けて換気をよくして沸騰させた方がよいらしい。

沸騰させたら冷まして飲みます。(←僕はこれをいつもやっています)

2.レモン汁を入れる

水道水にレモン汁を入れることでも残留塩素が分解されてなくなるそうです。

レモンにあるビタミンCが残留塩素を分解してくれるとのこと。

コップ1杯に2,3滴でほぼ塩素がなくなるそうです。

注意点

沸騰させたり、レモン汁を加えた水道水は残留塩素がなくなります。

塩素には消毒効果があり、それが消えてしまった水道水は、なるべく早めに飲むことが大切とのことです。

水道水を汲み置きする場合

災害時に備えて水道水を汲み置きしておきたいと思う人も多いと思います。

その場合、どのようにするのがベストか?

1.汲み置きする容器

ふたのできるポリ容器がよいそうです。

ポリ容器の口元まで水道水を入れ、満水にした状態でふたをし保存します。

容器の中に空気を残さないようにするのがポイントです。

僕はペットボトル数本に↑このやり方で汲み置きしています。

2.汲み置きした水の保存期間

飲料水にする場合、

常温なら直射日光の当たらない涼しい場所で約3日

冷蔵庫の中に保存した場合は、約1週間が目安のようです。

これだけ水道水の知識をつけておけば災害時にもなんとかなるでしょう。^^

安全な水道水を上手に利用していきたいですね。

アドセンス記事下大
スポンサーリンク
アドセンス記事下大
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

アドセンス記事下大
スポンサーリンク